車いすが乗る福祉車両NBOXのドアミラーカバーを分解修理しました。
破損したのはずいぶん前で、車庫の柱にぶつけてしまいました。
車庫の幅が狭いのです。
とりあえず大きな亀裂は透明なテープで止めましたが、
はめ込みが外れて元に戻りません。
はまらないので隙間があります。
1年点検が今月あるので、部品交換でもしようかと考えましたが
ネットで見ると分解できそうです。
思い切って分解してみることにしました。
分解の仕方はネットで動画もあります。
ミラーを外して。
カバーを外すと・・。
ねじ止めの支柱が折れています。
他にも何カ所も割れていました。
半田ごてで、溶着して修理完了。
ぱっと見では目立たなくなりました。
隙間もぴっちりできました。
ついでに、エアコンフィルターもポンポンと叩いて大きなほこりを取っておきました。
曇り空でしたが、また、汗かきました。
---追記---テレビより気になる言葉---
「力になってやれない。俺、あいつを幸せにしてやれるかな」
「結婚の目的は幸せにすることか? ------
しあわせにするために結婚するんじゃない。
つらい毎日を二人で乗り越えるために結婚するんだ。俺はそう思う。」
セコメントをする